不動産・リフォーム知識勉強会

不動産・リフォーム知識を勉強する人のためのブログです。

マイホーム買うべきか買わないべきか、納得できる答えとは?

f:id:aoao0501:20190614202656j:image

昔から言われてる「マイホーム買うのが得か、借りるほうが得か問題」。

私の中で納得できる答えが出たので書きます。

 

買う買わないは金利で判断する

買う場合

f:id:aoao0501:20190614203226j:image

ズバリ、買う買わないは金利で判断するのはいかがでしょうか。

東京で新築マンションを買う場合、5000万〜の物件が多いですが、この5000万円をベースに考えます。

とある銀行では変動金利0.527%で住宅ローンが組めます。(2019年6月現在)

それを35年元利均払い(ボーナス払いなし)、頭金諸経費なしで計算します。

そうすると、総返済額は54,484,461円になります。

つまり、4,484,461円がローンの利息返済額となります。

毎月の返済は137,587円です。

管理費・修繕積立金は30,000円とします。

それに固定資産税と保険料がかかりますので、ざっくり20,000円で考えます。

合計すると、137,587+5万円=月々187,587円です。

賃貸の場合

f:id:aoao0501:20190614203238j:image

周辺の家賃相場から新築マンションで管理費込の家賃20万円とします。

比較してみて

つまり、単純に考えると月に18.8万で買っているか、20万で借りているかで比較できます。

ずっと住み続けることを考えると、家賃が下落することもないので、買ったほうがお得と言えます。

逆に常に新しい住宅設備が良い場合や、転勤が多い人の場合を考えると、買わないほうが良いのかもしれません。

買う買わないの基準となる金利は何パーセント?

今回の比較案件の場合は、金利が1.1%になった場合、月々の返済額は150,619円です。

それ以外の支払いが5万円なので合計すると

150,619円+5万円=200,619円になります。

そうなると賃貸よりも割高になってしまうため、ずっと借りることを考えると借りたままのほうが良さそうです。

まとめ

単純に金利だけで比較すると、このようになりましたが、日本の将来や金利について予想することはできないので、完全に論じることは難しいです。

住みたい街があって、ずっと住み続ける予定の場合は、買うのはアリだと思います。

何かあっても買い替えを考えれば良いので、売れる街に住むことが大事かもしれません。