不動産・リフォーム知識勉強会

不動産・リフォーム知識を勉強する人のためのブログです。

中古マンションを購入する際に失敗しないチェックポイント~電気編~

 

f:id:aoao0501:20181115162642j:plain

首都圏でマンションを購入する際、新築を買うか中古を買うかで悩まれている方は多いと思います。

新築は高額な割に、立地条件が悪いと感じる場合は、中古マンションのほうが安い上に立地条件が良いところが多いので、候補に挙がることもあると思います。

でも中古マンションってよくわからない

そんな方が大半だと思います。

意外と新築の設計をしてるプロでも中古マンションのことはよくわかってない人が多いです。

今回は、中古マンションを購入する際に注意しておくべきことを何回かに分けて作成することにしました。

今回は~電気・通信工事編~です

~構造・内装編~はこちらです。

fudosanbenkyo.hatenablog.com

 

電気容量に余裕がある物件かどうか

f:id:aoao0501:20181115163820p:plain

 

これは、不動産屋さんもよくわかっていない人が多いのですが、電気容量ってめちゃくちゃ大事です。

新築マンションは基本的に単3で工事してあるので、何も問題ありません。

中古マンションの場合は、単2で工事してある場合があるので、その場合は要注意です。

単3と単2の違い

 

単3とは、住まいに3本の線で配線してある電気容量のことです。

電気メーターを見れば書いてあるので、すぐにわかります。

また、分電盤を外してみると、線が3本か2本かで確認することもできます。

単3分電盤

 

f:id:aoao0501:20181115172550j:plain

単3になっていれば、200Vの大容量エアコンの設置や浴室乾燥暖房機・食洗機等、電気容量の大きい設備機器を導入することができます。

電気の使いすぎでブレーカーが落ちることもほとんどありません。

単2分電盤

 

f:id:aoao0501:20181115172629j:plain

逆に、単2とは、住まいに2本の線で配線してある電気容量のことです。

こちらも電気メーターを見れば書いてありますが、たまにイレギュラーで、電気メーターは単3なのに、住まいには2本しか線が配線していないことがあります。

その場合は、リフォームで3本にすることが可能です。

単2は、昔の家電機器の使い方を想定して作られているので、電気容量が少なく、しょっちゅうブレーカーが落ちます。 

このことを仲介業者がお客様に説明していないことが多くてクレームになるナンバーワンかもしれません。

また、古すぎる物件の場合は、配線自体が漏電していることも多いです。

火災になる危険もあるので、リフォーム屋さんに工事中に確認してもらったほうが良いです。

 

 配線がコンクリート内部に埋設されているか、天井裏にあるかどうか

これはリフォーム業者さんでもよく見落としてしまう項目です。

配線がコンクリート内部に埋設されているか、天井裏にあるかどうかで配線しやすいかどうかが判断できるのですが、簡単にまとめるとテレビ配線がコンクリートの中にあったらやばい、インターホンで警報機が連動しているタイプは移設できない可能性があります。

テレビのあるある事例

f:id:aoao0501:20181115173108j:plain

 

私も経験したことのあるテレビコンセント交換できない問題。

写真のようにテレビのコンセント差し込み口のみ若干古いです。

実はこのマンションでは上下階のテレビ配線がつながっているので、交換しようと思ってテレビのコンセントを外すと上下階のテレビがみれなくなってしまうので、交換を断念しました。本当はもう少し別の場所にテレビコンセントを設置したかったのですが、断念しました。

 

インターホンあるある事例

f:id:aoao0501:20181115173411j:plain

 

 インターホンに警報機が連動している場合、リフォームの間取り変更のためにインターホンを動かしたいと思っても動かせない場合があります。

厳密には、防災関係の職人さんが工事を嫌がって請けてくれないパターンや、消防署に申請するため、高額な費用が発生する可能性があります。(申請だけで約15万~20万)

そのため、間取り変更のためにインターホンを移設する際は、まず管理会社に相談して、管理会社の防災部門で工事ができないかを確認してもらうほうが良いです。

光通信は通しているか

f:id:aoao0501:20181115164902j:plain

物件を購入することに集中してしまって、ついつい忘れてしまうのが通信環境についてです。

築浅のマンションの場合は、光配線が通っていることがほとんどですが、旧耐震の築古物件は光配線工事をマンションでしていないことが多いです。

その場合、ケーブルテレビでインターネットを契約していることが多いのですが、通信速度でよく問題になっています。

最近は「ケーブルテレビで光」と謳っている会社も増えてきましたが、元から光配線を通してある物件のほうが安心です。

パソコン好きやFPS好きな人には、通信速度が命なので、よく確認しておきましょう。

 

まとめ

中古マンションの場合は、電気関係が昔ながらの仕様で時が止まっている物件がたくさんあります。管理状態の良い物件は、大規模改修時に工事していることもありますが、電気容量と通信設備の確認は必ず行うようにしましょう。